冒険の目標が決まりました!!
次は、、どうやって攻略するか?何が必要なのか?
その答えは道具(アイテム)です。
例えばJEEP(ジープ)という道具があれば、どんな険しい山や川も超えて行けます。
更には、重い荷物もたくさん運ぶことができます。
しかし、ジープというアイテムがなければ自分の足と体力だけが頼り・・・
持っていける道具も限られたものとなってしまいます。
ザイル(登山道具、ロープ)があれば断崖絶壁も降りられます。
ボートがあれば湖を渡ることもできます。
道具(アイテム)次第では、このように「近道」することもあらゆる可能性が出てきます。
このように冒険は、まさに「道具」次第で、自分の目指す事が一気に現実的になります。
そして前置きが長くなりましたが、自宅売却でも同様の事が言えるのです。
自宅を売る「道具」は「お金(金額設定)」とします。
この「お金」というのは、単純に「売れる値段」という意味だけではありません。
自宅売却を自分に有利に進めていく上で3つの事柄を考えなくてはいけません。
1つ目は「売れる値段」。2つ目は「売るために必要な費用」。
そして3つ目は「将来的な生活を見据え たファイナンシャルプラン」。
この3つのお金の事柄をクリアするというのはとても重要なポイントです。
誰でもタクシーに乗って、無駄な遠回りで必要のないお金を払うのは嫌です。
自宅売却においても「こうしたい!」という目標を決めたとしても、
「道具=お金」の問題で 前に進めないということがあるのです。
問題①「売りたい」と思っても、「売れる値段」が住宅ローンの残高より安い。
→この場合、売れたとしても住宅ローンの不足分を自己資金でまかなう必要があります。
問題②自己資金がないということであれば「売ることができない」ので「売ること をあきらめる」という選択。
問題③「売って毎月の支払いを楽にしよう」と思っても、賃貸に替わることで逆に毎月の支 払いがアップする可能性。
問題④古い間取りで「リフォームしてから売ろう」と考えたものの、意外とにお金がかかるケース。
→「買った人にリフォームをしてもらう前提」で価格を見きわめる必要が出てきます。
問題⑤すでに新築を買って、中古(時間をかけてもいいから好条件で売りたい)と、
両方の住宅ローンを支払っているケースで、2つのローンを払い続けられればいいですが、
家計のバランスによっては「そんな余裕はない、早く売ったほうがいい」という結論。
とは言え、「好条件で売りたい」と目標設定した場合でも、家計にゆとりがあるのであればじっくり構えて売れば良い。
上記の問題ように、自宅売却においてお金は非常に重要なポイントです。
目的地を定め、どのようなルート(方法)で自宅を売っていくのかを考えるのは簡単ではありません。
道具次第で冒険のルートや攻略法が変わるように、お金次第で自宅の売り方というものは 変わってきます。
そこであらたな問題点が出てきます。そもそも「お金がないと自宅は売ることができないのか?」 という事です。
今まで確かにお金が大事だと繰り返しお伝えしたいましたが、実はアイテムはお金だけではありません。
アイテムが不足しているならば、どうすればそこをどう補填していくか?
正解は、階段を一段一段昇るように、丁寧に問題を解決をしていくのです。
残念ながら、この問題において近道はありません。
ただただ、堅実に問題に取り組むことです。
しかし、その解決を素人判断で行なうと失敗します。 そこに必要なのは「知識と経験に裏づけされた“知恵”」。
次回は、目標にその道具でたどり着くための「知恵」についてご説明します。
24時間お問合せ可能なメールフォームはコチラ
http://www.arrowhome.co.jp/contact.html
▼当社の豊富な不動産買取実績
http://www.arrowhome.co.jp/s_estate_1.html
※豊富な買取り実績から他社よりメリットのある「買取り保証価格」「買取価格」の
ご提案が可能です。
当社「株式会社アローホーム」について
営業時間:9:00~19:00(定休日:水曜日)
中古不動産売却を成功させるために大切なことがまず 3つあります。
それは、「理由」「お金」「知恵」の 3 つです。
ではなぜ、この 3 つが大切なのか?
それはあなたが自宅の売却をスタートし、ゴールを迎えるまでに
いくつかのある決断をする際の大切な鍵(指針)となるからです。
つまりこの 3 つがしっかりしていないと、大切な瞬間に誤った決断をし、
後悔へとつながってしまうのです。
自宅の売却は、一生に何度もある事ではありません。
けれども。いざ売却となった時に後悔はしたくないし失敗もしたくないのに
“売主”となった瞬間から、あなたにはたくさんの選択と決断が待っています。
何が正しくて間違っているかなんて考えている時間はりません。
ではどのように「不動産会社に依頼」するのが良い選択なのか?
「売り出し価格に問題はないか?」 「値下げを交渉された時にどこまでなら損がないか?」
「買主との値段交渉は?」 「契約の内容はこれで間違いないのか?」
この様々な選択と決断に不安にならない方がどうかしています。
動くお金も大きいため、1 つの決断ミスが大きな損失につながてしまいます。
不動産を売ることは人生で 1 度か 2 度の方がほとんど。
不動産売買の経験も知識もないなんて方が当たり前。
このように「経験」も「知識」のないまま、人生で最大ともいえる取引を行なうのです。
それは例えるのであれば、未開の地へ向かう冒険です。
経験も知識もない状態で冒険に飛び出すことは「勇気」や「挑戦」とは言えません。
世間一般では「無謀」「博打」といいます。
もちろん、パチンコのようにビギナーズラックで運が良ければうまくいく可能性はあります。
しかし、それはあくまでも運が良ければの話であり可能性で言えばとても低い事例です。
テスト勉強でもヤマカンが当たればいいですが、たいていの場合
「勉強しなかったところ」 が出題されます。
だから出題範囲をくまなく勉強して、しっかりと勉強をして臨みますよね。
出題範囲をくまなく勉強することが、結果として「テストの点数」をとることにつながります。
しかしながら、不動産を売る事は一生に何度もありません。
だからこそ、私たちはこの1度の売却のためにしっかりと準備して、
「成功する可能性(希望と理想に近づく)」を100%に近付けたいと思うのは当然のことなのです。
一番怖いのは、途中で「あ、間違えた」と思っても取り返しがつかないのが、
不動産売却という冒険の重要なポイントなのです。
ゲームの冒険のように失敗する前のセーブポイントまで戻ることが可能であれば
何の問題もありませんが、過ぎた時間と労力は返ってきません。
手元には後悔の2文字しか残りません。
そんな事態を回避するためにも、貴方が売主として人生で初めての冒険を成功させるために必要な事は
なんですか?
「理由」「お金」「知恵」の3本柱。
一に“理由” 二に“お金” 三に“知恵”だけです。
あなたが不動産売買をほとんど経験したことがない場合でも、
この 3 つをしっかりと準備する事ができれば、あなたの不動産売却は成功するでしょう。
次回からは、この「理由」「お金」「知恵」について、もう少しわかりやすく
開設させて頂きますので、担当:足立(あだち)のお話にまたお付き合いいただけると
有難いです。
24時間お問合せ可能なメールフォームはコチラ
http://www.arrowhome.co.jp/contact.html
▼当社の豊富な不動産買取実績
http://www.arrowhome.co.jp/s_estate_1.html
※豊富な買取り実績から他社よりメリットのある「買取り保証価格」「買取価格」の
ご提案が可能です。
当社「株式会社アローホーム」について
営業時間:9:00~19:00(定休日:水曜日)
Copyright © 大阪の中古不動産買取・査定 高く早く売るならアローホーム All rights reserved.