「毒親“どくおや”」って皆さんはご存知ですか?
私は初めて聞いた言葉なんですが、事務の女の子が
自分の母親がもしかしたら毒親ってやつかもしれないんです。。。
という話から、初めてその言葉の意味を知りました。
毒親:毒と比喩されるような悪影響を子供に及ぼす親、
子どもが厄介と感じるような親を指す俗的概念である。
親の「自己愛」問題が主な共通点であり、自己愛的な親)について語られることが多く、
主に母親が対象として取り上げられる事が多い。
(Wikipedia参照)
昨今では色んな言葉が増え、私なんかはついていくのがやっとな
ところがあります。
でも、意味をよくよく聞いてみたらなるほど!なんて思う事もあります。
この毒親に関しても、言葉はとても恐い印象を受けるのですが
案外、自分自身の周りでも毒されているものって多いなと感じます。
例えば、賃貸に住んでいる場合なら“賃料”。
住むためには払い続けないといけない費用だけれども、掛け捨ての保険料よりも
質の悪い保証のないお金に思えて仕方がない(価値観の違い有)とか。
学生ならともかく、家族でずっと賃貸って何かあった場合何にも財産と
なる物がなくて不安にならないのか。
例えば、まだ高くなるという“根拠のない自信”で家の売却をいたずらに
先延ばしにし過ぎてしまい、完全に売り時を逃してしまう。
皆さんの周りにもそんな些細な“毒”に少しずつ蝕まれている人はいませんか?
例えば、金銭的な問題も“まだ大丈夫”と先延ばしにしていませんか?
少しでもそんな予兆があれば、何でもお気軽に話してみませんか?
意外と第三者に話してみることで解決する事もあるので、
まずは、担当:足立(あだち)までご相談ください。
いつでもお待ちしております。
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アローホーム
代表取締役 足立 泰彦
当社「株式会社アローホーム」について
TEL:0800-888-6886 (通話料無料)
営業時間:9:00~19:00(定休日:水曜日)
電話でじっくり相談してみたい方は 0800-888-6886 (9:00〜19:00)
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright © 大阪の中古不動産買取・査定 高く早く売るならアローホーム All rights reserved.