今晩は、アローホームの足立です。
今週お客さんの住宅ローンの事前審査を申し込んだ所・・・
良い返事がもらえませんでした。
何故なのかお客さんと話し合った所。
意外と身近な事すぎて、気づかない事ってたくさんあるんです。
その1つが何かと便利なクレジット払いにおける“落とし穴”の存在。
あなたは知っていましたか?携帯の料金も今や普通となりましたが
24回払いで基本料金と一緒に支払う方法。
実はコレも“クレジット”の一種なんです!!
気軽に携帯を購入して、残高不足で支払いが遅れたことはありませんか?
消費者金融でお金を借りていなくても、この支払いが1度でも遅れたという事実は、
あなたの個人信用情報上で残り、いざローンを組もうとした時にローンの審査が通らない
という事があります!
そんな事も有り、自分の知らない信用情報があるのでは!?と私も後学のために
自分の個人信用情報を調べてみました。
開示の方法は意外と簡単なので、ちょっと心配だな…と思う方はお気軽にお尋ねください。
調べる方法と開示内容の見方等お伝えさせていただきます。
せっかく住宅ローンを組もうと思ったのに、審査が通らないなんて悲しいですから。
また、傾向と対策ではないですが、自分がどういう状態かを知っているのと知らないのでは、
ローンの事前審査を銀行に打診する際のアプローチ方法も全然変わってきます!
夢のマイホームを安心して購入するためにあなたが今出来る事は何でしょう。
ご迷惑でなければ、アローホームの足立にそのお手伝いをさせて頂けませんか?
あなたのご連絡を心よりお待ちしております。
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アローホーム
代表取締役 足立 泰彦
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町1-23-7
電話でじっくり相談してみたい方は 0800-888-6886 (9:00〜19:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
ちょっと古い資料になりますが、実は今日(こんにち)の私達の生活において
多大な影響を与えた人物が写っている貴重な写真です。
あなたは日本で一番最初に“サービス”という言葉を使った方をご存知ですか?
私、アローホームの足立は今日の今まで知らなかったです!
あそこの店は“サービス”が悪かった…あの店員さんは“対応”がイマイチ…
こんな事を1日にあなたは何度言っていますか?
恥ずかしながら、私はよく言ったりしています。
“サービス”という言葉の語源は英語「service」からの外来語で、
「service(サービス)」は「奉仕する」「仕える」等を意味する動詞「serve」の名詞形。
日本で初めて“サービス”という言葉を使ったのは、大正時代、日本自動車会社の
社長であった“石沢愛三”氏と言われています。
つまり、私がよく使ったり当たり前に受けれると思っている“サービス”を最初に使ったのが
写真の向かって右側の“石沢愛三”氏です。
長い年月をかけて、石沢氏が始めた“サービス”という行為は良くも悪くも変化を遂げ
今日(こんにち)の私達の生活に欠かせないものとなりました。
そうなると当然、どこの“サービス”が一番良いかという差別化されるようになり、
悪い所は消えていく・・・
【一番】の基準は人それぞれだと思います。
私、足立が思う【一番】の基準は、まず自分の一番身近な人物の【一番】になれなければ、
あなたや万人の【一番】には到底なれない!です。
なので、今日はスタッフが気持ちよく仕事をしてもらうべく率先して
トイレ掃除をしている足立です。
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アローホーム
代表取締役 足立 泰彦
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町1-23-7
電話でじっくり相談してみたい方は 0800-888-6886 (9:00〜19:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
Q:全く値段も品種も同じリンゴが、八百屋Aと八百屋Bに売っていました。
さて、あなたはどちらの八百屋さんでリンゴを購入しますか?
アローホーム足立の回答は、A:気のいい店主がいる八百屋です。
あなたが購入を迷った時、最後の最後に“決め手”になるのは【人】だったり
しませんか?
実は、先日アローホームが売主の物件をご契約頂いたのですが、そのお客様が
当社で購入を決定する以前に、他社にて他物件を見ていた事を話してくれました。
物件自体は、そちらの物件の方が気に入っていましたとの事でした。
けれど、どうにも担当してくれた営業の方の対応に気になる点が多かった為、不安
になり購入を断念していたとの事。
しかし後日、アローホームに、問い合わせをした際の
対応や担当者との会話を通して当社での購入を決めて
頂いたとの事でした。
どんなに文明や技術が発展しても、最後の決めてはアナログですが【人】!
どんなに良い商品でも、売っている【人】次第では買う気がなくなったりします。
あなたは購入したくてお店にわざわざ足を運んで来てくださったのに、営業マンの
いたらなさで購入を断念せざるを得ないなんて・・・あなたに対して非常に失礼です。
だからアローホームではそんな事態にならないために、常日頃からスタッフ同士で
お互いの対応・サービス等を注意し合って切磋琢磨しています。
ただ、それでも残念ながらいたらない場合はわたくし足立(あだち)にすぐ
お申し付け下さい!宜しくお願いします。
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アローホーム
代表取締役 足立 泰彦
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町1-23-7
電話でじっくり相談してみたい方は 0800-888-6886 (9:00〜19:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
Copyright © 大阪の中古不動産買取・査定 高く早く売るならアローホーム All rights reserved.